お知らせ
土曜日受付終了は12:30分まで。診察時間は13時までとなります。
- 2022年04月25日
- 次世代単焦点眼内レンズ、テクニスアイハンスを導入いたしました。
- 2022年04月12日
- 5月から6月末まで、こどもたちの視力検査で外来が混雑します。
新規のオルソケラトロジーの受付は7月からとさせていただきます。
- 2021年08月24日
- 9月1日から院長が堤妙医師に、副院長:増本美枝子に代わります。
堤篤子医師は理事長として、今まで通り診察いたします。
- 2021年03月29日
- 白内障手術を受ける時の痛みや不安を軽減できる笑気吸入鎮静法を導入しました。
- 2020年12月16日
- 2021年1月より栗田淳貴医師による角膜ドライアイ外来が始まります。
予約制となります。
- 2020年12月10日
- 新しい眼圧測定器ORAを導入しました。
より客観的に眼圧測定ができます。
- 2020年08月28日
- 前眼部三次元画像解析装置CASIA2を導入しました。角膜・隅角・水晶体など眼球の前の方の部分を三次元で撮影し観察することができます。
- 2020年07月15日
- 副院長堤妙医師による緑内障外来を始めます。金曜日午後、予約制です。
- 2020年07月15日
- 診療時間の変更をさせていただきます。
土曜日 9:00-13:00 受付終了時間は30分前
月・火・水・金曜日の受付終了時間も30分前となります。
- 2020年04月01日
- 2020年4月1日当院は選定療養を導入する施設に認定されました。
今まですべて自費診療だった遠近両用眼内レンズを用いた白内障手術は一部保険適応になります。くわしくは遠近両用白内障手術の費用(選定医療適応)のページをご覧ください。