home > よくある眼科疾患の解説 > アレルギー性結膜炎・花粉症

よくある眼科疾患の解説トップページ戻る

アレルギー性結膜炎・花粉症

アレルギー性結膜炎とは?

目の表面に花粉などのアレルゲンが付着して、結膜に炎症を起こす病気です。
花粉などが原因で、特定の時期のみ症状があらわれるのが季節性アレルギー結膜炎です。一年中症状があらわれるものは通年性アレルギー性結膜炎といいます。


アレルギー性結膜炎浮腫

アレルギー性結膜炎


原因

アレルギー体質の方は、いろいろな物質を異物と認識して、免疫(体内に入ってくる異物を排除しようとする働き)反応が出てしまいます。この過剰な反応をアレルギー反応と言います。

カモガヤ(イネ科)

ヨモギ(キク科)

ブタクサ(キク科)


主なアレルゲンの飛散時期

スギ花粉 1月~5月頃
ひのき花粉 3月~5月頃
かもがや 5月~7月頃
ブタクサ 8月~10月頃
ハウスダスト 一年中
動物の毛 一年中
コンタクトレンズの汚れ 一年中

アレルギー性結膜炎の症状

  • 目がかゆい
  • 水っぽい目ヤニ、涙
  • 赤い
  • 腫れる

アレルギー性結膜炎の原因となる抗原を調べるためには

血液検査

いろいろな抗原を調べることができますが、結果が出るのに日数がかかります。


イムノキャップ

指先から少量の血液を採取して、代表的な抗原8種類を調べることができます。
(スギ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギ・ダニ・ゴキブリ・ネコ・イヌ)
小さいお子さんでも検査可能です。
約15分で結果がわかります。

イムノキャップ


治療と対策

アレルギー性結膜炎の対策のポイントはできるだけ抗原にふれないことです。痒くても掻かないことが大切です。
冷たいタオルなどで目を冷やすことも効果的です。


治療薬

抗アレルギー性点眼薬 パタノール・アレジオン・リボスチン・ザジテン
人工涙液 ソフトサンティア(目に入った抗原を洗い流します。)
ステロイド点眼薬 フルオロメトロン・リンデロン

・抗アレルギー性点眼薬を使用してもかゆみが治まらない場合はステロイド点眼薬を使用します


内服薬

アレグラ 1日1回
クラリチン 1日1回
アレロック 1日2回
ビラノア 1日1回

目以外に鼻炎などの症状の強い場合は内服療法をお勧めします。
花粉よけメガネも有効です。

花粉よけメガネ


花粉対策

◆ 外出時は眼鏡・マスク・帽子を使用
◆ 風の強い日には外出を控える
◆ 帰宅時に衣類や髪についた花粉を落とす
◆ 帰宅時にうがい・洗眼をする
◆ 洗濯ものや布団は花粉をよく落としてから取り込む


ハウスダスト対策

◆ こまめに掃除機をかける
◆ ほこりのたまりやすい所は濡れた雑巾でふく
◆ じゅうたんはやめて、フローリングにする
◆ 布団は天日干しにした後表面を軽く払い掃除機をかける


初期投与療法

症状が出やすい時期が分かる場合はその症状がでる2週間位前から点眼治療をしておいたほうが効果的です。この方法を初期投与療法といいます。症状が出る前に眼科を受診することをお勧めします。


減感作療法

アレルギーを根本的に抑える事ができる方法に減感作療法があります。抗原を少しずつ内服することによって、抗原に接触しても過剰に反応しない身体に変えていきます。当院ではスギ花粉症の強い方に、シダキュアという減感作療法をご紹介しています。

詳しくはシダキュアのサイトをご覧ください。


よくある眼科疾患の解説トップページ戻る

包眼科クリニック外観

医院名
つつみ眼科クリニック
医師名
堤 篤子
住所
〒179-0081
東京都練馬区北町2-22-8 サンテアネックス1F
電話
03-3933-0995
休診日
木・日曜日、祝・祭
交通
池袋から東武東上線15分 東武練馬駅南口徒歩1分